だいぶ暑くなってきましたねえ!(◎_◎;)



ビールが美味しい季節となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。







自分はビールを年がら年中呑んでいて季節感ゼロでして、ましてや飲み過ぎで家族から白い目で見られている黒鯛海老です(爆)












さて、今年の激務も6月の大きな山を越えて、もうひと踏ん張りとなっています(≧∇≦)






そんな中でも60Wの陰性水槽に、流木とミクロソリウムセミナローとミクロソリウムSP本ナローとボルビティスヒュディロティを使って凸型構図のレイアウトにしてみました( ^ω^ )








…これって、凸型になってますよねー(o_o)






この後、水草が茂ってくると、なかなか良い感じの水景になるのではないかと、自画自賛してます(笑)











ではまた来月に。



…来月は45W水槽を岩組で立ち上げてみようかと思っています(o^^o)


























…って、明日から7月ですが(爆)







スポンサーサイト



2016.06.30 Thu l エビちゃん l コメント (4) トラックバック (0) l top
5月もあとわずか…。

月末恒例のブログ更新でございます(爆)






えーと、いまだに海老ット。ロスになっている黒鯛海老です(≧∇≦)



…早く復活してくれないかなぁ~












さて、今月は激務中なのに60Wを立ち上げたり、高速を飛ばして流木を買いに行ったりしてました(o^^o)











…どこが激務中なんだろう(爆)





60Wの陰性レイアウトは、水槽がしっかり立ち上がったら、全換水後にセットしようかと思っています( ^ω^ )








ところで隣の45Wは、石組にラージパールグラスを這わようかと思ってますが、自分どの水槽も基本シュリンプ水槽なので、やはり始めに水草を植えないでしっかり立ち上げてから、全換水後に植栽したほうが良いのか、それとも立ち上げ時か悩んでます(´・_・`)





最初はミスト式で立ち上げようと思ってたんですが、ショップの店長さんに相談したら、シュリンプ水槽には適さないみたいなので断念しました(^_^;)






そう言えば、現在その45Wは水草のストック&為水水槽にしてるんですが、コケの駆除のためチャ◯ムから安かったんでオトシン6匹サイアミーズ4匹をセット導入したんですよ(o^^o)







オトシン君は見事に茶コケを食べてくれて可愛いんですが、サイアミーズ君は髭コケには目もくれず同時に入れたビー君に悪戯ばかりしていて困ってます。(あー失敗した)





ビーとの相性を調べなかったサイアミーズ君は近くのショップに引き取ってくれるか、後で相談してみようかな(^_^;)





…と近況報告でした(笑)









来月も激務中(?)ですが、合間みて陰性レイアウトでもしようかと思ってます(爆)





それではまた来月お逢いしましょう(≧∇≦)




















追伸:キャマちゃんも最近インスタグラムを始めたことだし、皆さんも始めてみるのはどうでしょうか(笑)



他にもリンク先ですと、北の帝王・エビがかりっち・寧くん・教授・ユキちゃん・まーぶる先輩・まる謙パパ・伏見先輩・KOYUKI さん・そして大学生になった大師先生もやってますよー*\(^o^)/*







リアルタイムに、写真にちょっとしたコメ載せてUPできるので楽ですよ。





有名な人達も沢山やっていますし、海外からコメきたり、楽しいんでブログ更新が滞ってる皆さんも、ぜひ挑戦してみてくださいねー(≧∇≦)





始めたらフォローしますので、教えて下さいねー*\(^o^)/*






2016.05.26 Thu l エビちゃん l コメント (6) トラックバック (0) l top


なんか心にポッカリと穴が開いてる気分の黒鯛海老です。









このブログを始めて、初のコメントをくれた方が、えび飼育もブログも止めるとのこと。




自分にとってとても大きな存在だったので、まだいまだに信じられませんが、いろんな方が取り上げ、本人ブログからも…






よほどの事情があったのでしょうから、またいつか戻って来るのを祈ってます。




それに海老ット。さん…


まだ自分と一緒に呑む約束をはたしてないので、えび飼育は置いといても、落ち着いて呑める状況になりましたら、声をかけて下さい。




その際は大阪まで駆けつけますから(≧∇≦)




2016.05.04 Wed l その他 l top
辛うじて、4月の更新です。


先日、えび松さんから素敵なステッカーを送ってもらい、自分もシールじゃなくステッカー作りたいなぁと思った黒鯛海老です(^○^)







松ちゃん、あざぁーす!そして、美味かったぁ。
一口食べた瞬間から、おいしさが分かると家族で評判でしたよ(o^^o)



これからもいろいろとお世話になると思いますが、宜しくっす(≧∇≦)








ところで、プレハブに水槽一台とすると、大きさは2000×1000×1000…





ん!濾過はどうしよう?スポンジFを10基で間に合いますかねぇ(笑)



…と最近、黒松海老に向けて空想してます(爆)









さて、現実の水槽の増設の方は、いろいろと悩んだ末に60wと45wにしました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧








…遠くから見ると、90水槽にみえるように(爆)








一つは陰性水槽、もう一つはイワグミ水槽にしようと目論んでますが、どうなりますかねぇ。




良い形の流木も欲しいし、石による水質変化の関係で、どんな石かいいだろうと考えたりしながら、まだ沢山いろいろと取り揃えなきゃいけないので、とりあえず45wは、溜め水水槽にしちゃいました(笑)







…たぶんこれも空想で終わるんだろうなぁ(爆)
















また、来月お逢いしましょう(≧∇≦)


2016.04.24 Sun l エビちゃん l コメント (7) トラックバック (0) l top
また相変わらず、皆さんのブログにお邪魔しても、ポチだけでコメントをスルーしている黒鯛海老です(≧∇≦)


(6月までは、こんな感じっす)











さて、皆さんが心配していた(本当かw)2月の内視鏡検査の結果は、胃が多少ただれてる位で問題なかったんですが、なんとピロリ菌が見つかりまして…







ピロリ菌の除菌をするため薬を処方してもらい、3月1日から一週間、朝晩の薬物治療を実施して、その間はずっと禁酒してました( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧










禁酒計12日間も…凄いですよねー(笑)


自分でも驚きでした(O_O)










この薬物治療で、約75%の人が除菌できるそうです。





自分の場合、7月に除菌確認検査をして、ダメなら、違う種類の薬物治療をするそうです。



すると90%まで確立が上がるそうな(≧∇≦)








え、残り10%は、どうなるの…(爆)














えーと、エビちゃんの方はといいますと…





順調に、漏れが沢山増えてます(爆)











それはそうと、台を購入してリビングにスペース確保しちゃいました(*^_^*)









これからゆっくりと、増設に向けていろいろ取り揃えて準備していくことを楽しみに、しばらくはお仕事頑張りましょう(≧∇≦)










最後に、大師くん、大学合格おめでとう(^O^)



4月から、コンパが沢山あると思いますが、二日酔い防止のため事前に胃腸薬飲むことをお勧めします(笑)







…あ!まだ未成年だった(爆)












追伸:この間の「胃カメラその後で」の参加メンバーの皆さんは、もともと知ってる寧さん以外、誰もLine等で連絡先くれませんがどうなってますかねぇ(笑)



どうせ、ピーマン関連くらいしかないと思ってませんか(爆)







…はい、無いです(大爆)



2016.03.12 Sat l エビちゃん l コメント (16) トラックバック (0) l top